月別アーカイブ: 8月 2011

歴史はくりかえす~先人の経験から学ぶ~

山口県議会議員 島田教明さんの
5月に行かれた
東日本大震災 福島県・宮城県視察報告の視察
の話をお聞きできた。

現地に行かれて初めてわかる
現場の風景、状況そして空気
人々の嘆き、悲しみ、苦労、そして・・・・がんばり
強い思いが
島田さんを通して伝わってくる。

被災者の方にとって
「頑張ってください」は禁句。
もう十分頑張ってるから・・・・
踏ん張ってる福島を宮城に旅行してください
踏ん張ってる福島、宮城のものを買ってください
これが、今必要な支援だと。

そして
実は1000年前にも同じ大津波があり
その経験をもとに防災訓練をしていたようだ。
でも、その経験をどのようにとらえるかは
ひとりひとり異なっていたようだ。
それが、今回の生死の分かれ目になった・・・・

防災を指導していた方は
指導したことを奢ることなく
指導を受け入れてくれた人たちに
感謝いっぱいであったと。

歴史はくりかえされる
先人の経験は自分ではできない貴重な体験。
先人の声に耳を傾ける素直な心を持ち続けたい

カテゴリー: 今日の言葉 | 歴史はくりかえす~先人の経験から学ぶ~ はコメントを受け付けていません

保護中: 出会えることは、しあわせなこと

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 私信 | 保護中: 出会えることは、しあわせなこと はコメントを受け付けていません

ありがとう~生きることの素晴らしさ~

「ありがとう~生きることそのすばらしさ」
大津 秀一著
という本に出会った。

この本は
緩和医療医大津秀一先生が
日々死と向き合う患者さんと接して
感じた生への思いが綴られている。

きっと
誰もをやさしく包み込まれるようなまなざしの先生なのだろう
先生から、そばで話してもらっているよう
・・・・・・
どんな人生であっても
最後は「自分の心が満足度を決める
幸福か不幸かを決めるのは、自分の心」

来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きてみよう
点は後からつながるもの
今やってることは無駄にならない。
後から振り返ってみた時に初めて
点が線につながってることに気がつく。
だから、今を大切に生きることが重要なんだ。

死はバトンタッチの時
両親から引き継ぎ、そしてまた次世代に渡していく
何を渡しますか?
悲しみですか?感謝ですか?
死は大切な「継承」の場。最後の「交感」の時です

その時、「幸せ」や「感謝」を手渡したい
だから
生きていることに
あなたが生きていることのすばらしさに
みんなが生きていることのすばらしさに
そして時代を超えたつながりがあることに
今こうして生きている仲間とつながってることに

感謝
・・・・・ありがとう

カテゴリー: 今日の言葉 | ありがとう~生きることの素晴らしさ~ はコメントを受け付けていません

保護中: 発表会~こどもたちの成長に感激~

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 私信 | 保護中: 発表会~こどもたちの成長に感激~ はコメントを受け付けていません

保護中: 夏祭り

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 私信 | 保護中: 夏祭り はコメントを受け付けていません

ヒゲの隊長佐藤正久議員~軸をもって生きる~

ヒゲの隊長で有名な
佐藤正久参議院議員の講演会を聴きに。

国難と呼ばれるこの時代
政治家が何を語るのか、
生の声を聴きたくて・・・・出かけた。

被災地に何度もでかけて、
自衛隊の活動に直接触れられ
被災地の状況を、自衛隊の状況を伝えられた。
被災者の苦しみ、
被災者を支援する自衛隊の苦悩
生きるか死ぬかの極限状態
・・・・・
生の声が、情景が
目の前に飛び込んできて
胸にグッと突き刺さる
気がつくと
涙があふれ・・・・
そして
涙がとまらない。

この涙の行方をどうしたらいい?

佐藤議員はこういわれた
政治家の軸は、安心、安全、安定
自衛隊の軸は 国を守ること。
国家安全のため厳しい訓練を受けていたので
復興の時に働けたが
軸は、国家安全。
軸をもつ、軸がぶれないことが大事だと

軸を持って生きる
自分の軸、生きている理由を胸に
自分の周りから幸せを発信することが
復興につながる。
そして、軸を持って汗をかき、前に進んで行く。

ヒゲの隊長さんから熱い思いをいただいた
一緒に写真を・・・・パチッ

いろんな縁があって
今日ここ来れたことに、感謝。

カテゴリー: 今日の言葉 | ヒゲの隊長佐藤正久議員~軸をもって生きる~ はコメントを受け付けていません

防府天満宮展~防府から全国へ広がる輪~

防府南ロータリークラブの例会の日。
今日は防府天満宮の参集殿で職場訪問例会。

元山口県副知事で現山口県立美術館館長 西村亘氏による
「文化資源を活用した地域活性化」 講演を聴いた

実は防府天満宮は日本で最初に作られた天満宮。
菅原道真公も亡くなったときは、一番に防府に知らせてくれ
・・・といったとか様々な伝説も残っている。
また、歴史もあり重要文化財の所有数も11点で
大宰府天満宮の6点よりも数は多い。

今回天満宮所有の72mに及ぶ鎌倉時代の絵巻が修復され
9月22日から山口県立美術館で公開されるというので
その一部を紹介された。

菅原道真公と言えば・・・飛び梅
「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春忘れるな」
有名な歌を詠んでるのか?

防府を離れ、大宰府に向かう港で
亡くなったら、ここに一番に帰りたいと…嘆かれた。
そして
亡くなった時、天神山に紫の雷鳴が轟き、雷が落ちたと。

実際落ちた地点と言われている、紫雲石が境内に祀られている。
そして、お亡くなりになったあと道真公は

雷神となり、禍をもたらした・・・・
その魂を鎮めるために、現在の場所に防府天満宮が建てられた。

これが日本で最初の天満宮”防府天満宮”ができた由来。
このような話が72mの絵巻で伝えられてるらしい。
とても興味深い展覧会”防府天満宮展”がこの秋開かれる。そして、この秋山口県では国体も開かれる。
まちがいなく、この秋山口県は全国から注目される。
この機会に
山口県そして防府市の日本一を全国に広めましょうと
元副知事らしく、話をまとめられた。

自分も
ぬくもり、潤い、明るさを届ける医療の輪
こどもから家族、そして社会へと続く幸せの輪
を広げるためにがんばらないと・・・・

カテゴリー: 心の調べ | 防府天満宮展~防府から全国へ広がる輪~ はコメントを受け付けていません

吉本花城園代表取締役吉本剛氏講話~成功の秘訣とは~

楽天で”ショップ・ザ・イヤー”を3年連続受賞している
吉本花城園 吉本剛代表取締役
の講演を聞かせていただいた。

必死で勉強された時代
独立して郊外型フラワーショップ展開の時代
ゆうパック事業からインターネット事業への参入
これまでの歩みを話された吉本さん。

店をつぶしたこともある
注文殺到で10日間寝ずの対応
クレームに追われたこともあった
・・・・・
歩まれた道を包み隠すこともなく
素朴な口調で話された。

貸ボートのように後ろ向きで生きてこなかった。
高速の時代を時速40km/時で
ゆっくりまわりの景色を見ながら生きてきた
今何が伸びているかをみていた
・・・・・・・などなど
生きてきた姿勢を話された吉本さん。

いつも話し出すと、
あっという間に3時間にはなってしまう・・・・と吉本さん。
講演のあとの朝食会でも
話しは止まらず、みなを虜にしてしまう吉本さん。

吉本さんに接していると
その明るさが人を引き寄せる
・・・それが商才、成功の秘訣だと思った。

「この道は遠し、されど我が選びたる道なれば」
吉本さんの座右の銘

カテゴリー: 今日の言葉 | 吉本花城園代表取締役吉本剛氏講話~成功の秘訣とは~ はコメントを受け付けていません

保護中: ”魅惑の里”で陶芸体験

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 心の調べ | 保護中: ”魅惑の里”で陶芸体験 はコメントを受け付けていません

吉和のひまわり畑

夏になると、どうしても見たくなる花
ひまわり。
満開のひまわり畑を求めて・・・吉和へGO

吉和ICを降りてすぐ
黄色のひまわりの帯が目に飛び込んできた。
車を降りて
ひまわりの海へ飛び込んだ。

一面に広がるひまわりの花に囲まれていると
気持ちがスキッとする

どんな時も
太陽にまっすぐ向き合ってるひまわり
いつも真っ向勝負しているひまわりは大好き。

カテゴリー: 心の調べ | 吉和のひまわり畑 はコメントを受け付けていません