月別アーカイブ: 9月 2011
大平山の観月会
今日は中秋の名月前日
大平山で”観月会”が催されるということなので
出かけて行った。
大平山を登る途中
雲の切れ間から顔出すお月様。
頂上に行ったときは、雲さん邪魔しないでね
木々の間からもれてくる夜景の光
頂上に行ったときは、一面の輝きをみせてね
・・・・と祈りつつ
頂上での光景を楽しみに大平山山頂へ
観月会の舞台横ではススキにお月見団子
そして、ススキをバックにクラリネットの演奏を聴きながら
ホットコーヒーを飲んで・・・・贅沢な時間に浸っていると
周りがかすんできて・・・・・辺り一面の霧、それも濃霧
そして、ポツポツと・・・・・雨
雨と霧で、全く月も見れず
お月見どころか、
雨に弱いクラリネット演奏も中止
そのまま・・・下山
30分もいただろうか?
山の天気は本当に変わりやすい
一瞬の観月会
お月見、夜景もゆっくり見れなかったけど
山頂での
非日常な時間を味わえたので、大満足だった
おいでませ、山口国体~君の一生けんめいに会いたい~
おいでませ山口国体が始まった
水泳競技の応援に出かけた。9時過ぎでもう入場制限がかかってすぐには入れない。
整理券番号は2132
入場できたのは3時過ぎだったけど
大盛り上がりの最終レース
成年男子、女子の400Mメドレーリレーの決勝が観戦できた。
中は熱気でムンムンがと思いきや
冷房もよくきいてて、真新しいきれいなプール
とても快適な環境
でも、ここは、決戦の真剣勝負の場
応援側も気合を入れて・・・・応援に集中
さすが世界選手権銅メダルの実力者
力強い、ダイナミックな泳ぎで断トツ一位で次につないで
そのまま、東京チームが優勝
インタビューを受ける寺川綾選手
勝利者の笑顔は美しい
やっぱり、目指すは・・・・一番
そしていよいよ最終レース
成年男子400Mメドレーリレー決勝
注目は4コース大阪チームの入江陵介選手
そして3コースが山口県チーム
しなやかな無駄のない泳ぎで、
グングン水の中を進んで行く入江選手
さすが、世界一流の泳ぎ、美しい
そして注目の山口県チームは5位で最終者に
メダルは届くだろうか・・・・・・
歓声にこたえるように
残り10mで3位に浮上・・・・そしてそのまま3着でゴール
今までの苦労が、喜びとなった瞬間
胸がジーンとなる。
君達の一生けんめいに会えてよかった
そして
もっともっと君の一生けんめいに会いたいと思った
山口の美食(びぃくぅ)グランプリ大会
この週末 山口きらら博記念公園はイベント目白押し
朝食食べて、すぐ出発
しかし、もう車の行列ができてた。
きららドームでは
「きらら物産・交流フェアー」が開催されてた。
県内の物産がたくさん集まってきて
広いドーム内が、多くの出店ブースと人で大混雑。
地元のものが紹介されてる
・・・・試食もできる、サービス満点・・・・
店を見てるたびに、ついつい買い過ぎて・・・・・(笑)
そして、今年楽しみのイベントが会場入り口であった。
「山口美食(びぃくぅ)グランプリ大会」
8市10団体のご当地グルメを食べて、投票して
グランプリを決めるこの大会
お昼と重なり・・・
ひと、ひと、ひと・・・・そして、熱気ムンムン。
最初に訪れたのは、やっぱり地元防府
「防府みそ焼きマイマイ」
初めて食べたけど
麦みその香ばしさと、カラッと上がったギョロッケが食欲を刺激する
続いて食べたのは
周南の「牛すじポン酢」
ポン酢のあっさりさと唐辛子のピリピリ感が絶妙
更に食が刺激され
定番の山陽小野田「みちしおの貝汁」
貝たっぷり、出汁がたっぷり出て、おいしい。
食べごたえがあり、充実した気分にさせてくれる貝汁
そして、見た目とネーミングが気になった「石炭包(せきたんパオ)」に
イカ墨で真っ黒のパン
中身はエビなど海鮮がたっぷり入った
シーフードカレーパン。
不思議な食の世界に誘われた。
どれも美味しくて、甲乙つけるのは難しかったけど
なんとか、投票させていただいた・・・・・
優勝したのは防府みそ焼きマイマイ
二位はみちしおの貝汁
すっかり、満腹になった親子は
次の遊び場・・・・
きらら公園のトリムの森に・・・突撃
防府市準倫理法人会の仲間である伊藤央さん
この写真の通り、笑顔とパワーで
木曜日の準備から本番と頑張って
見事、栄冠をつかまれました。
おめでとうございます。そして、お疲れ様でした
よく見れば なずな花咲く 垣根かな~いい人生を過ごすために~
毎週木曜日の朝参加している
防府市準倫理法人会のモーニングセミナー。
今回は200回の記念のセミナー。
記念のモーニングセミナーの講師は
㈱フジマの取締役会長であり
山口県倫理法人会を設立された
藤麻功氏
80歳と言われるが
外見はそんなおじいちゃんには見えない
エネルギーの塊のように見えて仕方がない
そんな藤麻会長の貴重な講演
半生から信条にわたるまで
短時間で濃厚な内容を話された。
誰もが幸せになるために生まれてきた
幸せになるためには
①夢を持たなければならない
②人生は実行。やらにゃ、つまらん
③人間関係を大切に
挨拶、笑顔、ハイと言う返事
いつも相手中心に考えること
これらを実践されたと
リーダーは
リーダーの仕事は人に尽すことこと、人作りをすること
社員そしてその家族を大事に、全責任をとる。
よく勉強し、猛烈な実行力を持たなければならない
また明るく、かっこよく、おしゃれで魅力がないといけない
一言一言が身に染みる
そして最後に
「よく見れば なずな花咲く 垣根かな」 松尾芭蕉
の俳句を紹介され
謙虚な心をもって
いい生活より、いい人生を・・・・・と講演を締めくくられた
外にでると
温かい陽の光に包まれてるような気がした
ポリオ予防接種開始~生ポリオワクチンVS不活化ポリオワクチン~
9月に入って、ポリオの予防接種が始まった。
しかし、新聞で
「ポリオ予防接種が低調。安全高い新ワクチン待つ動き」
の見出しが。
ポリオ不活化ワクチンが認可されるのを待って、
現行の経口生ポリオワクチンの接種を控えている
これまで9割以上の接種率だったのが、
昨年は7から8割に減少しているらしい。
現行の経口生ポリオワクチンの問題点は
①ウイルスが腸で増え、便中に排泄され
家族や周りの免疫のない方にポリオが発症してしまう
ワクチン関連麻痺性ポリオの危険がある
ということです。
確かに危険な面もあるのですが
①痛くない
②アナフィラキシーショックを起こしにくい
③発展途上国など不衛生なところであっても、比較的手軽に接種できる
・・・・・など、
利点もあるのは、確かです。
それに対して
ワクチン関連麻痺性ポリオの危険はなく
期待が大きい不活化ポリオワクチンですが
ただ、
①注射で頻回接種になるので、他の予防接種も含めると
かなりの時間的、体力的負担になること
②皮下または筋肉注射であるために
注射に伴う痛み、アナフィラキシーなどの可能性があること
この不活化ワクチンが認可されれば、
すべて解決ということではないです
今後
DPTなどと組み合わせたワクチンの開発
安全な経口ポリオワクチン開発
または点鼻ワクチンなど新しい形態のワクチンの開発
など
さらなる進化を期待してます
現在、接種すべき予防接種が増えています
同時接種方法も含め
接種側に決断を迫られることが多くなってきました。
100%安全確実な方法は残念ながらありません。
ただ
こども達が病気をせずに、そしてご家族が安心して過ごせるように
最良最善の方法を考えていこうと思います
ご不安なことがあったら、すべてお聞きください
その不安を解決できた予防接種が
一番安全な予防接種でなないでしょうか