時の流れを感じるとき

入院中は
  日曜日もなく
  毎日、曜日は関係なく
  リハビリに取り組みました。
  機能回復に重要な時期に
  休みなくリハビリに励めたのは
  とても有り難いことでした。

  でも
  ある意味、それは
  同じ毎日の繰り返し
  今日が何日であっても、何曜日であっても
  関係ないのです。
  有り難いことだけど
  曜日関係を意識しないでいると
  時の流れに鈍感になります。

  まだまだ認知症の進む年齢でなくても
  意識しないと
  わからなくなりそう。

  病院も
  できるだけ季節感を感じてもらおうという
  配慮から何でしょう
  節分、ひな祭り、バレンタインの時には
  まめ、桜餅、チョコのババロアなど
  その行事を感じることができる
  食事が出てきます。
  また
  日曜日の朝だけパンがでるのです。
  季節を感じる食事をとれることは大事
  もっと広くいえば
  旬の物を食べることって
  からだにとっていいだけでなく
  心にも大事なことなんですね。

  でも、日々今日を感じるために
  個人でも努力することは大事です。
  僕は
  自由時間には
  必ず新聞を読むことを欠かさずしました。
  1面からテレビ欄までじっくり
  今の世の中の動きを想像しながら
  呼んでいきました。

  そして、テレビのニュースも
  その当時
  プリンスダイヤモンド号での
  コロナウイルスのニュースばかりで
  日常とはかけ離れたこと
  そして
  今もそうですが
  感染者数がどうだと・・・
  報道される内容やコメントは
  いつも同じだということに気がついたんです。

  そんな時
  朝起きたら、カーテンを開けて
  外を見渡しました。
  僕の病室からは
  視線に入ってくる人工物は
  道、電線以外はありません。

  僕の目の前に広がる世界は
  毎日違う光景なんです。
  予想しない太陽の光が織りなす
  刻々と変化する
  空の色、雲の形
  植物の戻りの色、そして鳥が飛んできて
  みせてくれる風景は
  一瞬たりとも同じ光景はありません。

  昨日見た風景、おととい見た風景とも
  明らかにちがう光景。

  テレビや、スマホではぜったい感じられない
  最高のエンターティメントに
  心奪われ
  時間が過ぎていくのも忘れて
  ずっと窓の外を見ていました。

  自然は刻々と変化している
  昨日と同じ今日はないことを
  教えてくれています。

  これは自然の中だけの話ではなく
  自然の一部である僕自身も
  昨日と違う僕なんだということに気がつきました。

  だから
  今日も新たな自分に感謝して
  一歩一歩歩いていけるんだということに
  気がつきました。

  入院中の身であっても
  今日生きている、
  昨日と違う自分で生きられることを
  教えてくれた入院生活でした。
  そして
  退院した今もそのことは続いています。

カテゴリー: 真実の医療 パーマリンク