検索
カレンダー
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ: 9月 2022
運が強い人の特徴
世の中には
運の強いと言われる人
がいる。
運が強い人には10の特徴がある。
①自分の人生の正しい目的をさだめ
その目的を自分のちからでやり遂げることを
熱望する
②自分の人生の主人公が自分自身であることを理解ている
③常に自分自身を磨き上げる
④決心を行動で示し、継続することで証明する
⑤自分の成長のためなら、ある程度の苦痛も受け入れられる
⑥自分を信じる根拠を積み重ね、自分自身を信じる
⑦高く登ることだけを目指すのではなく
粘り強く深く掘り下げる
⑧ど根性で最後の一滴まで汗を搾り取る
⑨自分こそ「自分のこころを一番よくコントロールできる人」
である。
⑩一度きりの人生を熱いこころで愛する
つまり
自分の生きる目的
自分がこの世に生まれてきた訳を
しっかり確信していて
ぶれることなく
邁進するひと。
生きる目的がはっきりしているので
頑張れるし
結果に喜べる。
自分自身にとっては、運ではなく
目標を達成できたことが大きい。
別に運がいいとかいう問題ではない。
生きる目標に向かって
誠心誠意込めて生きていく
そんな姿を見て
人はあの人は運がいいと見えるのではないか?
あるとしたら
生まれる、前に決めた目標に対して
頑張ってるひとには
神様の応援があるのかもしれない。
カテゴリー: 真実の医療
運が強い人の特徴 はコメントを受け付けていません
肉体を動かしている見えない力を感じた時
入院生活を通して
わかったことのひとつに
人は肉体だけで生きているわけではない
ということ。
左手は
リハビリをする前には
感覚はあるけれど
全く動かない状態でした。
とある日
カッターシャツに着替えをしようと
したときのこと
まずはパジャマを脱いで
シャツの腕を左手に通して
次に右手に通します。
ここまでは
いつもと一緒だけど
今日はシャツを着るので
ボタンを止めないと行けない
カッターシャツなので
ボタンも小さいし
間隔も近くて
パジャマのボタンなら
右手だけで
できてたけど
小さなボタンを穴に通すの
右手だけにするのに
四苦八苦してたときのこと
動くはずのない
左手が
自分では意識してないのに
すっと
四苦八苦している右手のボタンのところまで
動きいていったのです。
僕が意識したのではなく
左手の意志で
右手が困難だから助けようと
しているかのように
右手の動きに対して加勢してるのです。
でも
麻痺がある左手です。
動かすのがやっとのはず。
さすがにボタンを入れる細かい作業の
お手伝いまでにはなりませんでした。
僕は
自分のからだだけど
自分のからだでない光景として
右手を助けようとする
左手の様子をみてました。
なんと美しい光景でしょう
困ってる右手を
必死で
手伝おうとする
拙い左手。
まるで小さい子が
一生懸命にお母さんを助けようと
お手伝いしようとする光景に見えて
自分のからだなのに
感動しました。
そんな光景を見ながら
右手も左手も
自分のからだのはずだけど
からだの中には
自分の意志とはちがうところで
見えない力が働いていることを知りました
カテゴリー: 真実の医療
肉体を動かしている見えない力を感じた時 はコメントを受け付けていません
お金で買えないものがある理由
多くのお金を手にし
何不自由のない一生を過ごした
お金持ちの方が
死ぬ前にこう言われたそうです。
「お金があれば
何でも手に入れることができる
と思ってた。
人生の全て、そして愛さえも
買えると思ってたし
実際買って手に入れてたと思ってた。
でも
手に入れてたのは
本当の愛といえるものでなく
本物の人生を
手に入れていないとことに気づいたと」
本物の愛、やさしさ、人生は
いくらお金を出しても買えないと
人はよく言います。
なぜ、お金で買えないと思いますか?
物じゃないから。目に見えないから買えない?
そうかもしれません。
でも、僕は
人生で最も大切な物って
お金を出して買う必要がないじゃない。
だって
愛も知性も理性も創造性も
それによって作られる豊かな人生も
もうすでに
自分の中に持っているのだから。
自分がすでに
手にしているから
買えないのです。
買う必要もないのです。
あなたの
こころの中、
生まれたときに持ってきた魂の中に
気づきさえすれば
愛ある豊かな人生を送れるんだと思います。
すでに
持っている物を
敢えて買う必要もないですよね。
コロナ後の世界は
すでに持っている
大切な物の存在を教えてくれてるの
かもしれませんね。
カテゴリー: 真実の医療
お金で買えないものがある理由 はコメントを受け付けていません
病気は気づきの宝庫~不調の時も呼吸を意識して~
僕たちは
24時間365日
休むことなく
意識することもなく
呼吸をして生きています。
あたりまえのことだけど
呼吸はとても大切な行為。
例えば
数日間飲まず食わずでも
人は生きることができます。
でも
空気がないと
数分で
生きることができなくなります。
そんな大切な呼吸を
寝ていても
意識せずにできていることって
とても有り難いことだと
思いませんか?
日頃
息をしていることを
意識していますか?
当たり前すぎて
息をしていることさえ
忘れていませんか?
そして
呼吸は無意識の中で出来るだけ出なく
意識しても行えます
意識して
大きく息を吸ったり吐いたり
胸いっぱい吐き出したり
意識して呼吸することも可能です。
呼吸を意識して生きて過ごしてみると
からだを変えることができます。
自分の吐く一息一息を
しっかりとらえ、感じることで
自分が今こうして生きていることを
確認できます。
生きていることを感じることって
とても大切なことだと思います。
とかく、僕たちは
健康であるときは
まるで、息なんてしてないかのごとく
日々過ごしていないでしょうか?
しかし
病んで、痛みを持った時始めて
息をして生きていることを
強く感じ始めるのです。
当たり前と思ってたことが
当たり前でないと。
健康の時に気づかなかった
大切なことにきづくことって
病気をして気づくことって
とてもたくさんあります。
ですから
実は病気になることって
決して悪いことではないんです。
神は
病気の時でさえも
気づき学べるという宝を
準備してくれていたんです。
カテゴリー: 真実の医療
病気は気づきの宝庫~不調の時も呼吸を意識して~ はコメントを受け付けていません
特攻隊員からのメッセージ
戦争を知らない世代でも
戦争はいけないことだとわかっているけど
平和ボケしているからなのか
欲深くなってしまっているからなのか
世界を見渡すと
ウクライナとロシアは戦争しているし
あちこちの国でも
にらみ合って一触即発の状態のところもある
自分の身の回りでも
争いごとって亡いだろうか?
どこか
争いの火種があり
とても平和な状況だとはいえない。
そんな時
たまたま
太平洋戦争の終盤
尊い命を捧げて闘った
特攻隊員の手記を読んだ
特攻隊員が
今を生きる僕たちにこう投げかけてきた。
「あなたの大切な人は、笑ってますか?」
「僕たちが残したかった未来の日本は
どんな風になっていますか?」
「今、日本はいい国ですか?」
あなたは、今の日本、世界の状況を鑑みて
どう答えますか?
胸を張って今の状況を
報告できますか?
特攻隊員のお世話をされてた
食堂のおばさんトメさんが
生き残った特攻隊員に語った言葉が
残されています。
「生き残ったと言うことは
残されたと言うことだよ。
神様があんたを、
この世に残してくれたんだよ。
残されたということは
何か遣ることがあるから残されたんだよ。
神様があんたに役割をくれたんだねぇ。
その役割が何なのかよく考えてみなさい」
僕たちが今いきられるのは
間違いなくご先祖さんの
犠牲の上に成り立っている
その犠牲は、僕たちを、未来の日本をよくするために
あったことを憶えていないと言えない
そしてその上に
僕たちの今生きる意味があるのだ。
今を大事に、未来の日本をよくするために
大切に日々生きていくのが
今を生きている我々の使命なんだと思う
カテゴリー: 真実の医療
特攻隊員からのメッセージ はコメントを受け付けていません
立命
立命という言葉
知っていますか
立命館大学は知ってましたが
立命の意味は知りませんでした。
立命という言葉は
天命を全うし、人為によって損なわないこと
などと調べると書いてありますが
その意味は???
わかるようでわからないですよね。
僕なりにこの言葉を考えた結論
立命とは
「自分はこれをやるために生まれてきた」
ことを知る、気づくことではないでしょうか?
人は立命をもって生まれてきた。
立命にむかって精一杯生きている。
そしてその立命の共通の本質は
「いかにひとに喜んでもらえるように
このいのちを使う」ってことじゃないでしょうか?
立命を達成するために
いかに頑張って生き、努力して
生きて行くのではないでしょうか?
いかに喜ばれる存在になるか
そのためにボロボロになるまで
働いて、いのちが燃え尽きたとしても
きっといい人生なんではないでしょうか
僕の立命は
ひと言で言えば
あなたのいのちを輝かせるようにお手伝いすること
だと気づきました。
立命に気づき歩き出すと
どんなに苦しいことがあっても
その後の人生が輝きだし
どんな困難も乗り越えられると思うのです
あなたの立命は何だと思いますか?
カテゴリー: 真実の医療
立命 はコメントを受け付けていません
甘いおやつで知能低下!?
ネット依存症で
こどもの学力が低下することが
わかってきました。
学力低下を起こすものに
ネット以外に
おやつが注目されています。
学力低下だけでなく
こどもの精神的におかしくなる原因のひとつに
「砂糖や甘いものを与えている」ことが
疑われます。
これをもっと平たく言えば
おやつの与え方です。
お子さんにどのように甘いもの、おやつを
与えたらいいのでしょう。
まずは
おやつとしての甘いものが必要かどうかです
生物的にいえば
甘いものは必要はありません。
現代の生活はお菓子や甘いものがあふれていますが
「先住民や野生動物は
甘いものを食べてきた(いる)でしょうか?」
生きていくためには必要ではないのです。
ちなみに白砂糖は
身体調整に欠かせない栄養素である
ミネラルは含まれておらず
それどころか
代謝の過程で体内のミネラル
特にカルシウムやビタミンを消費してしまうのです。
これは白砂糖だけでなく
三温糖、黒さ等、てんさい統なども含めて
すべての糖は使わない方が
いいということがわかりますよね。
でも
喜んで食べてくれるし
食べさせないってかわいそうと
思われる方も多くいらっしゃるでしょう。
甘いものって
おかしや砂糖からしか採れないのではなく
かぼちゃやバナナ、くだものだって甘い
ごはんもよく噛めば甘さを感じます。
これって
僕たちの味覚がおかしくなってきている
証拠ではないでしょうか?
人工甘味料や添加物などにならされて
本物の味がわからなくなってきたのです。
ですから
野性的食事、自然の恵みを疎かにした結果
ではないでしょうか?
それと
おじいちゃん、おばあちゃんが
孫に甘くて・・・なんて話も聞きます。
溺愛ってことでしょうか?
溺愛すぎると、かえって害になってしまいます。
おかしについては
与える側にもルール作りが必要ではないでしょうか?
ご褒美やイベントの時はOKなどと
ルールを作ると
モチベーションも上がりますようね。
愛してるからこそ
大切にしてるから
溺愛にならないように
おとなが気をつけたいものですね。
カテゴリー: 真実の医療
甘いおやつで知能低下!? はコメントを受け付けていません
悪魔祓い
スリランカの悪魔祓いの話をきいた
悪魔祓いといえば
からだにとりついた悪霊を
祓うとこ。
悪魔にとりつかれると
病気になるだけでなく
人格までも変わってしまう。
悪魔に取り憑かれると
そこから抜け出すのは
大変なこと
自分の力では抜け出せない。
悪魔祓いといえば
映画の「エクトシスト」の
首が回って、すごい形相になった
女の子ブレア?の姿が目に浮かぶ。
古代では
病気になったのは
悪魔がからだの中に入り込んだため
と考えて
悪魔祓いが盛んにおこなわれていた。
そして
現代のスリランカでも
悪魔祓いがおこなわれていると。
スリランカでは
病気は悪魔が入り込んできたからなった。
悪魔が入り込んだのは
その人が「孤独だから」と考えられて
悪魔祓いを孤独追放のための儀式と
考えてようです。
ですから
スリランカの悪魔祓いは
僕たちが考えられているような
オドロオドロシイものではなく
20人ほどの友人で
患者さんを囲んで
歌をうたい踊ったり
楽しく過ごすのがスリランカ式
悪魔祓いだそうです。
この話をきいて
病気になるのは悪魔のせいだ
というのではなく
孤独を癒やせば
病気も治っていくことがあると言うこと。
だから
病気になっても治療することは
病気だけを診るだけでなく
孤独な気持ちがあれば
わかってあげて
一緒にあることを伝え
ひとりじゃないこと
共にいるということを伝えることも
大事なことなのだと
現代医療にも
スリランカ式悪魔祓いは必要だと
思うのでした。
カテゴリー: 真実の医療
悪魔祓い はコメントを受け付けていません
油断はしないで
メタトロンを続けていて
疑問をもたれる患者さんは多い。
どこも悪くないけど
メタトロンを続けた方がいいのだろうか?
先日来られた患者さんも
メタトロンを受けていても
どこが悪くて、どこが良くなったのかが
全く実感できないという
ご意見をいただいた。
実感を感じられないと
モチベーションが下がり
メタトロンをやめてしまう方も
多くいらっしゃる。
病気には
突然なるわけではなく
徐々にからだは悪化し
それに対して自分で気づかないうちに
からだは調整してくれている。
病気を自覚する以前に
からだは変化していることがわかる。
からだは
そのことを自身がわからないように
元気に過ごせるように
働いているのです。
といわれても
自分では全く自覚できません。
わかりません。
と患者さんは言われるのです。
そう、確かに
気づかないように
からだは働いてくれているのです。
その変化に早く気づくことが
健康でいるために大事なことなのです。
その体の変化はメタトロンは教えてくれます。
疲れているとき
病気を感じているときには
人は弱気になる。
満腹なとき
体調のいいとき
人は油断が生まれる。
この油断を
なくすことが健康への第一歩
そのために現状を知る
そのためにメタトロンを使って下さい
カテゴリー: 真実の医療
油断はしないで はコメントを受け付けていません
ネット(スマホ)依存症
3年ぶりに全国学会に参加した
小児科外来学会なので
内容も最先端の知見ばかりでなく
日々の診療で気になったことを
みなで考えようという
スタンスの学会なので
どれに参加しようか、迷う演題ばかり。
そんな中で
僕が今回選んだのは
スマホ依存症。
周りのニュースを観ても
人のいのちを粗末にする
事件ばかりがh報道される。
人を殺してみたかったなど
ぞっとするようなコメントが
こどもの口から飛び出す。
どんなことが
あっても人のいのちだけは
殺めてはいけないという
普遍の真実が
いとも簡単に崩されて
いのちを大事にしないといけないというのが
空想の世界なのか。
いや、そんなことはない
明らかに世の中は変わってきた。
ニュースでも
世界中から残忍なニュースがどんどん報道され
日常的には
相手をやっつけるゲームを
こども達が時間を惜しんでやっている。
そんな毎日を過ごしていれば
いのちの大事さという感覚も
麻痺しちゃうきもする。
その要因のひとつに
スマホの影響が大きいのでは?
外来では、待ってる間
おとなもこどももスマホを観ている。
まだ扱えない赤ちゃんには
スマホを見せて
子守をさせている光景は
当たり前の外来風景になっている。
そして
こどもたちは
診察室に
携帯を大切そうに手に握って
入ってくる。
お守りかのように
大切そうに入ってくる。
スマホ依存・・・とても気になるテーマ
依存症は
人は楽しいと
大脳辺縁系からドーパミンがでて
よろこびを感じる。
でもそれが行きすぎると麻薬のように
歯止めがなくなってしまう。
だから
興奮した頭を覚ますように
人間だけが発達している
大脳の前頭前野が発達して
脳のバランスを保っている。
大脳辺縁系と前頭葉のアンバランスが
依存症を引き起こす
前頭野の発達が未熟なこどもは
依存症になることが
医学的に証明された。
ですから
こどものスマホを使う時間は
2時間以内にすると
依存症の率もぐっと減り
学力低下もない。
依存症は
なにもこども達だけの問題ではない。
お父さん、お母さんもネット使用率が高い
家族内の会話が少ない環境が
こどものネット依存症のリスクも高めると
発表された。
現代の生活から
ネットを切り離すことはできない。
ネット社会はこれからも進むだろう。
ネット依存にならないために
使用時間を二時間以内にすることって
とても大事。
これはおとなもこどもも同じである。
是非守っていただきたい。
実は
小児科医会はこの提言を
2000年から提唱して
もしこのことがもっと浸透していたら
状況は変わっていただろうと
発表の先生は苦渋の表情を見せて
発表を終えられた。
僕も、僕たち医者が先頭に立って
こどもや社会を守らないと行けないんだと
決意を新たにした。
カテゴリー: 真実の医療
ネット(スマホ)依存症 はコメントを受け付けていません