年別アーカイブ: 2022
出会いを大切にするということ
よく人に
”出会いを大切にしなさい”と
言われます
”出会いを大切にする”って
どういうことだろう?
人は、日々出会いを重ねて
生きています。
この世にたった一人の
大切な存在同志の出会い。
今日出会ったからといって
次の出会いが必ずあるとも限らない。
次に出会うことは
保障されていない。
だから
出会いは only one
出会いは 一期一会
と言われます。
貴重な出会いだから
出会えたこと
めぐり会えたことを喜び
喜びを感じた瞬間に
出会えた人のしあわせを願う気持ちが生まれ
その人のしあわせを自分でも喜べるようになる
ような気がします。
人との出会いを大切にすると
人の喜びが我が喜びに
感じられるようになるのだと
思います。
出会いを大切にできた時
出会った相手のしあわせを喜び
真心のこもった行動ができるようになります。
でも、
出会ってから時間が経ってくると
お互いになれ合いの気持ちが
出てきてしまいます。
親しくなれば
親しくなるほど
相手の真心のこもった行動が
当たり前になってしまいます。
そして
相手に対して
甘えから色んなことを
望んでしまいます。
それは
出会ったことの
有難さや感謝の気持ちを
忘れてしまったからでは
ないでしょうか。
だから
いつも出会えたしあわせ
この世に生まれてきたしあわせ
を感じながら
仕事をし、生活し
毎日を過ごしていくと
とってもしあわせな毎日が
過ごせるような気がしませんか?
これからも
今まで以上に出会いを大切に。
生命エネルギーの中で生かされている
生命エネルギーは
あなたをとりまく膜のように
頭のさきから足の爪の先まで
全身を包みこんでいます。
生命エネルギーの中に表現されているのが
肉体です。
生命エネルギーがあるからこそ
人の心臓は動くし
肺、腎臓、腸も肝臓も働き
あなたは生き続けることが出来るのです。
メタトロンでは
エネルギーの流れをみていますが
メタトロンが
人は肉体だけでなく
エネルギーとの関わりをもって
生きていることがわかります。
今の医療は
西洋医学中心、世の中は物質主義なので
病院にいくと
エネルギーの流れではなく
レントゲン写真を撮ったり
血液検査の数値を
この目で見える物ばかりに
意識がいってしまいます。
そして
その人のからだではなく
その数値を治そうと
医師も患者さんご自身も一生懸命。
一つの目安では
いいのですが
エネルギーの流れも関与していることを
こころに止めることも
病気に治すために大事だと思うのです。
病気になるのは
エネルギーの流れが滞っているからです。
エネルギーの流れを滞らせているのは
私たちの生活自体だけにあるのではなく
あなたのこころと思いなのですね。
あなた自身のあり方が変わると
薬も手術も必要なくなるかもしれません。
その時
あなたがしないといけないことは
常に
あなたの内なる声が
あなたに届いているはず。
あなたがその内なる声を聞くことが出来れば
あなたの生き方は変わるはず。
そのあなたの内なる声が
聞くきっかけになるのは
メタトロンにあると思います。
メタトロンを定期的にしていると
あなたは
自分で自分を治す方法を
気づいていくきっかけになっているので
どんどん元気になっているのです。
これも
メタトロンを続けた方がいい理由の一つです
人知れずいつも親切に
こどもの時、誰もが
”人のために何かしたい”
”大きくなったら、多くの人に喜ばれることをしたい”
と心に描くことでしょう
そして、志高く
お金をいっぱい稼いで、多額の寄付をしよう
困ってる人がいる地域に行ってボランティアをしよう
世の中をかえるような発明をしよう
・・・・などと夢を描くことでしょう。
でも
大きくなると
お金がないと寄付ができない
時間がないと、ボランティアもできない
チャンスや能力がないと大きな発明なんてできない
・・・・と
段々志がしぼみだします。
そして
”だから、自分には与えられるものは何もないんだ”と
思ってしまうかもしれません。
そんな時
ちょっと、自分の身の周りを見渡してみましょう。
自分の身の周りの人々に目を向けてみましょう。
元気よく挨拶をしたら
笑顔が返ってきませんか?
トイレや洗面所の汚れを拭いたら
みんな気持ちよく使っていませんか?
部屋の整理整頓をして
ちょっと花を置いたら
何だか居心地の良い空間になっていませんか?
日常生活の中で
自分が与えられるもので
まわりの人が喜んだり
人間関係がよくなったりすることって
ありませんか?
大きなことでなくてもいい
小さなことでいいから
人知れず、そっと人のために
何か親切なことをしてみる。
この行動は
してあげるという与える行為だけど
実は
自分の気持ちを温めてくれます。
そして
しあわせな気持ちにさせてくれます。
そのしあわせな気持ちは
もっと、もっと
大きなしあわせな気持ちになり
周りの人に伝わっていきます。
小さな親切でも
自分も周りの人も
しあわせな気持ちにさせてくれるのです。
そして
ますます
親切にする気持ちがわいてくるから不思議です。
人知れず、ささやかに
いつも親切にするだけでも
世界中の人がしあわせにできるのかもしれませんね。
天才になるチャンスは誰にもある
世の中には
天才と言われる人がいる。
ソクラテス、レオナルドダヴィンチ、ニュートン、
など多くの方が天才として
知られている。
天才は著名人だけでなく
あなたの周りにも
この人すごいなぁ、天才だなぁと
思う方がいらっしゃるかもしれません。
あなたがすごいなぁ、天才だなぁと
思われる人は
どんな人ですか?
僕は天才とは
次の2つの要件を備えたひとを
いうのではないかと思うのです。
第一の要件は
努力を続けられる人
第二の要件は
努力できることをを発見できる人。
つまり、人が見過ごしている
努力すべきことを努力している人
ってではないかと思います。
努力を努力と思わせない人を
天才と感じるのかもしれません。
我々凡人にとっては
努力を続けるのは並大抵なことではありません。
天才は
努力を努力と思わずに
突き進んでいく人なんでしょうね。
努力を努力にしないことが
天才になることだとすると
努力していることを
習慣化すればいいのではないでしょうか。
つまり
毎日15分でもいいから
続けて習慣化すると
あなたが天才になるチャンスが
訪れるのかもしれませんね。
努力することをみつけ
努力を習慣化していきましょう。
自分との約束を守る
やってはいけないことって
世の中にたくさんあるけど
どんなことがあっても
やってもらいたくないことがある。
それは
自分にうそをつくこと
自分にうそをつかない方法って
色々あると思うけど
まずやってもらいたいのは
”自分の決めた約束を守ること”
自分との約束って
例えば
朝6時に起きる、帰ったらすぐ宿題をする
寝る前に明日の準備をする
お友達と仲良くする
・・・・
その約束はどんなことでもいい。
でも、どんな約束であっても
自分とした約束は絶対守ることが大事。
どうして、自分との約束が大事か?
自分との約束を守るということは
自分自身に勝つということ。
己に勝つことができれば
相手がどんなすごい人であっても勝つことができる。
自分の心さえ操れない人が
いつも妥協している人が
他の人に勝つことができますか?
”自分への一敗は
世界すべての全敗に等しい”と
おっしゃる方もいます。
自分との約束が果たせないって
とても大変なことなんですね。
最近自分とどんな約束をしましたか?
その約束は守れましたか?
日々、チェックしていて下さい。
誰もチェックはしてくれません
自分自身で、正直にチェックしてみて下さい。
自分を守れるのは
自分しかいません。
自分自身を裏切ってはいけません。
自分自身の約束を
やり切ることが
まず最初にすること。
その自分との約束を
いくつも重ねていけば
やがて
習慣になり
己の成功へと続くのだと思います。
チャクラからみた腰痛の原因
僕は内科医ですから
外科疾患は診ていません。
でも
足が痛い、腰が痛いと訴えられる方は
とても多く感じられます。
腰痛の原因は
腰の骨が弱くなっていたり
筋肉の衰え
神経の問題など
外科医が得意とする領域に
原因があることもあります。
その他にも
膵臓、肝臓、腸、胃などの
内蔵疾患が原因になることも
あります。
内科的疾患によるものか
外科的要因によるものかを
考え鑑別しながら
腰痛の患者さんを診ていきます。
ただ
腰痛をお持ちの患者さんは
実感されている方も
多いでしょうが
外科に通っても
整体にいっても
またすぐに悪化してしまい
なかなかスッキリ治らないのが
腰痛の苦しみではないでしょうか?
そんな時
メタトロンで
チャクラを診ると
西洋医学観点から
腰痛の原因にアプローチすることができます。
腰痛の原因は
先ほどあげた器質的原因の他に
3つの要素があります。
1つめは
与える立場を好み
好意を受けとるのが苦手な人。
つまり
「~してあげなくては」「~するのが当然」と
相手に対して
よい父、母、妻でであろうとする傾向にあり
かいがいしく世話を焼きたがる人です。
ひと言で言うと
休んでいいよと言われても
頑張りすぎてしまう人。
2つめは
完璧主義の人です。
何でも自分でやらないと
気が抜けない人。
3つめは
助けて欲しいのに
助けてと言えない人。
この3つの要素をもつ
生き方が腰痛の症状が出てきます。
でも
このことは
レントゲンを撮っても
血液検査をしても認めることは出来ません。
そのとき役に立つのが
メタトロンで診る
チャクラの状態です。
チャクラとは
古代インド伝承医学の考え方。
からだの7カ所に点在する
生命エネルギーの拠点と言われる
場所があり
その7つのチャクラの状態をみることで
あなたの心の状態が
肉体の状態にどう影響しているか
知る手段となるのです。
腰痛の原因となる3つの要因があると
丹田にある
第2チャクラを不安定にさせてしまいます。
その結果、
巡るべき生命エネルギーが滞り
第2チャクラを不安定にさせます。
第2チャクラの不調が腰痛を引き起こすのですね。
原因不明の腰痛にお悩みの方は
一度チャクラを診られたらいかがでしょうか?
サンタブログ20220507
占い
人は人生に迷ったり
今後の進むべき道の岐路に
立たされたとき
親や師、先輩、上司、友人など
様々な人に相談することがあるでしょう。
でも
自分の心の内を
決断する時は
自分で決めないといけないこともあり
その様なときは
人に相談できないこともあるでしょう。
決断の時に
その決定の方法の一つに
占いにたよる人もいるでしょう。
占いにたよることは
今に始まったことではなく
古代から
そして
皇室でも占いを使って
行事を勧めることもあるようです。
占いは
僕たちの生活に根付いています。
そして
占いには
星占い、易占い、姓名判断、手相
タロット占いなど
様々なスタイルがあります。
そして
当たらぬも八卦、当たるも八卦という
言葉もあります。
迷ったときに占いをたよるにしても
どの占いをするかも迷います。
そんな時
占いは
ハッピーな答えをもっている占いを
信じればいいのです。
占いにいくというのは
まだ、未来が確定していない
できていないということだから。
占い師に未来を確定してもらうことで
今も確定するからです。
だから
明るい未来を描くことができれば
今が変わり
明るい未来にむかって動き出すのです。
あなたが思うとおりに
人生は変わります。
だから
明るい未来にむかって
今日も笑顔で進んでいきましょう。
見ると観ると診るの違い
本を読んでいたら
見ると観るとの違いが書いてあった。
「見る」という言葉は
今、目の前にあるものを「みる」こと
そして「観る」という言葉は
単にものを「みる」のではなく
「みえてくる」ということを意味していると。
だから
「人生見」ではなく
「人生観」なんですね。
生きていると
同じ物をみても
見えてくる風景はちがってくるもの。
旅をしても
年代やその人の生活、考えで
見えてくる風景や感じ方は変わってきます。
だから
遠足や修学旅行のように
旅そのものが目的
仲間との旅との思いでだけが
目的ではないと思うのです。
旅の言い方として
「観光」という言い方があります。
名所を次々訪れることではなく
旅をしながら
「光」を「観る」のが
観光旅行の本当の意味ではないでしょうか。
「光」にも
様々な意味があります。
時代のなかには時の権力者の
威光を感じるかもしれません。
光景かもしれませんが。
忘れてはならないのは
旅している私たちの心の風景では
ないでしょうか?
旅とは
行く先々のの光景を通して
自分のこころの中を
見つめようとする営みかもしれません。
そして
医者である僕が診ているもの
それは
人生を旅している光景を
その人のからだを通して診ているのかもしれません。
診るということは
こころもからだも
全て患者さんが感じている光景を
同じ視点で見ることだと思うのです。
患者さんと
人生を共に歩むことが
医者の診るということだと思うのです。
サンタブログ20220430
誰もが天才
誰にでも
未知なる力を秘め
誰もが平等に
生きていく目的
使命を果たすために
この世に生まれて来たのです
その使命を果たすために
僕らは生まれてきたけれど
その使命を果たせるかどうかは
その人の生き方にかかっています。
そして
傍から見ると
ご自分の使命を次々に果たすひとをみると
この人は天才ではないかと
我々は思うのかもしれません。
だから
誰にも天才になるチャンスは
あると言うことですよね。
なら天才とは
どんな人を言うのでしょうか?
天才とは
二つの要件を備えた人だと思います。
ひとつめの要件は
努力を続けられる人。
二つめは
努力を発見する人。
つまり
自分の使命に気づいているので
天才がやってることは
努力を努力と思わないのでしょう。
やるべき当たり前のことをやってるだけ
それが他の人からみると
努力を続けていると思うのでしょう。
努力を発見するとは
人のしないことやらないことに
努力すること。
これも自分自身が決めたことだから
自然に発見して努力することになるんですね。
また
天才は
努力が習慣化されていると思います。
これも
やると決めて生まれてきて
やることをやってるだけだから
習慣なんですよね。
あなたが夢中になって
頑張ってることって
あなたの使命なのかもしれません。
使命を見つけ
それに向けて行動している人を
人は天才と言うのだと思います。
種まき
必ずあたえられたものがあるはず
人にしてもらったら
手を合わせて
必ずありがとうと言おう。
ありがとうを言えたぼくも
ありがとうを言われた人も
きっと、喜んでくれる
ありがとうの一言で
喜びの輪が広がってくれる
感謝の気持ち
感謝の一言で
喜びの種
しあわせの種を
まくことができる
ぼくにも、あなたにも
必ずあたえられたものがあるはず
人にしてもらったら
手を合わせて
必ずありがとうと言おう。
ありがとうを言えたぼくも
ありがとうを言われた人も
きっと、喜んでくれる
ありがとうの一言で
喜びの輪が広がってくれる
感謝の気持ち
感謝の一言で
喜びの種
しあわせの種を
まくことができる
今ここにいるのも
今こうして生きているのも
あなたのおかげです。
あなたからいただいたありがとうの種を
もっと大きなありがとうの種に変えていくのが
僕が種まきをする理由菜なのだと思う。