日別アーカイブ: 2024年5月24日

音楽に耳を傾けると

ひとりでいる時に
よく音楽を聴きます。
室内楽の曲を聴いて
こころを落ち着かせたい時もあるし
ちょっと自分の気分をあげたい時には
オーケストラの曲を聴きたくなる時もあります。

音楽は
楽器によって様々な音色がちがうし
その楽器の音色のちがいによって
異なるハーモニーを醸し出す。
そして同じ音楽でも
こちらの気分でも
聞こえ方や感じ方が違います。
まさに、音楽は
その時その時で
僕に語りかけることが違ってきます。

そして
そのことは人生でも
同じだと気づきました。
生きてるうちには
悲しいこともうれしいことも
一寸した些細なことで合っても
様々なことがハーモニーを作って
自分だけの人生を醸し出している。

音楽にはどの音も外せない音があるように
人生にも全て意味がある。
弱さと迷い
痛みや病にも、深い意味が隠されている。
その意味を読み取るのも
僕たち医師の仕事である

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 音楽に耳を傾けると はコメントを受け付けていません

手と医療

手と医療には
切っても切れない関係が昔からある。

手当という言葉があったり
手遅れなどと医学が及ばないことを
表現することにも度々
手という表現を使うこともあります。
手と医療の関係は密接にあるのは
日本だけではなく
ドイツ語ででは
良いお医者さんにかかることを
良い手と言ったりするらしい。

医療の現場でも
触診を大事にしたように
患者さんを振れることは大事な診察法です。
ただ最近は
診断機器も発達し触診などより
血液検査やCT、エコーなどの
診断機器を重視するようになり
患者さんを話したり、聴診器をあてることさえ
少なくなっているという話を
よく耳にします。

機械任せでは
患者さんの病気は診れないと思います。
僕は必ず触診を行っています。
患者さんの身体に直接
聴診器をあてたり、触れることで
患者さんの今の状態がわかります。

これから悪くなるのか、治る過程なのか。
同じ熱があるでも
このふたつの状態でも
お話することが変わってきます。
そして
触診でその炎症がどこから来ているかも
わかってきます。
明らかに正常な状態とは異なっているからです。

僕は触診することで
身体からのメッセージを受け取っていると
思っています。

ですから
触診は、今でも大切な
医療機器にも負けない診察法です。

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 真実の医療 | 手と医療 はコメントを受け付けていません