日別アーカイブ: 2024年11月28日
落ち込んだ時にかける言葉
人生は順調な時ばかりではない
つらい時もあるし
悲しみの時もある。
そんな時、心がけていただきたい言葉が
3つあると
欽ちゃんこと萩本欽一さんが
教えてくれた。
その3つとは
「威張らないこと」
「親切にすること」
「いつも以上に気を遣うこと」
と仰っています。
確かに、どんな時にも
この言葉を忘れなければ
きっと運の神様も味方になってくれるだろう。
そして、元気がでて
周りの仲間と喜びと笑顔があふれてくる
と思うのです。
そして、この言葉は
誰よりも
自分が一番つらい時、大変な時、疲れている時に
意識して使う言葉だと思うのです。
カテゴリー: 今日の言葉
落ち込んだ時にかける言葉 はコメントを受け付けていません
愛は元気の源
昨夜は、父の兄弟夫婦が勢ぞろい。
遠路遥々、東京、大阪、宮崎から集まり
久しぶりの再会に
思い出話に花が咲き
池内家のルーツが次々に明かされ
温泉に入るのも忘れるぐらい
楽しく、濃い時間でした
でも楽しい時間は
お決まりのように
あっという間に過ぎていくもの
名残り惜しいけど
次回の再会を約束して
お開きとなりました。
帰る時、
80歳を超えている
おじ、おば、両親の顔を見てびっくり
来られた時より
目が輝き、豊かな笑顔
10歳以上若返ったような
活き活きしたお顔になってる。
そんな両親を見て
ふと思いました。
この生きている時間
“元気でいてもらいたい”と願い
“元気でいてね”と願ってくれてる
思い、思われ
思いが繋がっているから
人は未来に向かって
元気に生きていけるのかも
人は一人では生きていけない
家族の愛
友人の愛
多くの人の愛 に支えられて
生かされている
その愛を大事に受け取り
その愛をまた繋いでいく
それが
元気に生きる源なんだ
カテゴリー: 子育て
愛は元気の源 はコメントを受け付けていません