日別アーカイブ: 2025年1月17日

太宰治の考えた家族のしあわせ

作家の太宰治は
家族の幸せについて次のような
言葉を残している。

「家族の幸福は
人生最高の目標であり
栄光であろう」と。
確かに、その通りだとも思う。
しかし、太宰は
「家庭の幸福は諸悪のもと」
だとも言っている。

その真意は
家庭の幸福のみを求めると
自分中心になり
他を顧みないため
悪意はなくとも
他者を窮地に落ち込ませて
しまうことがある。
ということなのです。

なるほど
家庭を守る
自分自身の生活を守ると
我が身の保身に走るようになり
自分さえよければいいと
周りのことを顧みなくなるリスクがあることを
太宰治は言っていっているのだと思う。

カテゴリー: 子育て | 太宰治の考えた家族のしあわせ はコメントを受け付けていません

人生は帳尻が合う

人生はプラスマイナスゼロであり
最終的に帳尻が合うようにできている。
一度動いた振り子は
いつしかゼロに戻ろうとするように。

人は生まれた時から
人生の振り子は動きだす。
喜びや悲しみ、怒りや笑いを
経験するように振り子は揺れ動く。

どんなに恵まれた人生を歩んでいたとしても
どんなに不幸な人生を歩んでいたとしても
この世を去る時には
プラスマイナスゼロに成っているという。

だから恵まれている時にはおごらず
不幸な時にはへこまず
生きていくことが大事なのです。

人生って平等にできているのです、

カテゴリー: 今日の言葉 | 人生は帳尻が合う はコメントを受け付けていません