昭和15年から今日まで
70年にわたるベストセラー「修身教授録」の
著者であられる
森信三先生が全てにおいて
優先順位を3つ説いておられるので
ここに紹介したいと思います。
ひとつめは
①人を先にし、己を後に。
我が我がと人を押しのけるのではなく
人に譲るような心にゆとりを
もてと言ってるように思います。
先生は、ルールはあくまで遵守するとも
述べています。
二つめは
②人に勝つより、おのれに克てよ。
これはスポーツの世界では
よく耳にされる言葉であるけれども
スポーツだけではなく
仕事においても、日常生活においても
わかままきままに打ち勝つ
自制心が何よりも大切だという言葉です。
三つめは
③義務を先にし、娯楽はあとに。
まずはやるべきことを先に済ませば
こころも落ち着き、娯楽も楽しめます。
この優先順位を心に留めて生きれば
生活も仕事も
少しはスムーズに運ぶことでしょう。