日別アーカイブ: 2025年4月1日

雪の花

この映画は
江戸時代末期
福井県に実在した笠原良策医師の
仕事を映画化したもの。

当時の医学界は
今とは逆に日本独自の医療
漢方医学中心の時代で
西洋医学はオランダから伝わっていたものの
鎖国時代であり
長崎の出島と限られた医師しか
使えなかった。

現在は
西洋医学中心で
漢方医学は脇役、その他の医療は
全く認められず
今とは逆の医療体制の時代でした。

そんな折、天然痘が流行するのです。
天然痘は致死率、伝染力とも強いのに
治療法はなく
祈祷などに頼っいた状況でした。

天然痘は感染症で
現在でもかかると怖い病気で
日本だけでなく全世界で
ワクチン接種を行い絶滅することができた
感染症です。

この映画の主人公
笠原良策医師も天然痘を治そうと
患者さんを必死でみるのですが
自分が学んだ漢方医学では
治療法がなく、どうしたらいいかと
途方に暮れていた時に
西洋医学の種痘(いまでいうワクチンの原型)が
天然痘を予防することができる
知り、行おうとするのですが
当時は国も、もちろん人々も
信じてくれる人はありません。
心ない噂がたったり、暴力にあったり・・・・
そんな困難を乗り越えて
種痘を広めていくのですが・・・・
どう乗り越えていくかは
映画を観て頂き他院歩ですが・・・

時代が変わっても
同じことがくり返されているなぁというのが
観た実感。

最近のコロナの状況をみても
現代は西洋医学が中心でも
有効な治療法もなく
効果があるといわれたワクチン、薬も
さまざまな噂に翻弄されてました。
確かに、未知のもの、新しいものを
行うには人々の不安なき持ちを取り去れ
信頼を得るためには
様々な困難を乗り越えなければなりません。

この自分も波動療法や
生き方から病いを防ぐ医療に取り組んでいますが
みんなの賛同はすぐには得られませんでした。

でも、僕は
真実の医療を求め進んでいきます。

この映画を観て
笠原医師の生き方および
次のセリフに勇気づけられました。

「運は天に任せております」
「名を求めず、利を求めず」

勇気をもらいました。

カテゴリー: 今日の言葉 | 雪の花 はコメントを受け付けていません

メタトロンとは

サンタキッズ&ファミリークリニックでは
西洋医学を中心に現代医療を中心に
診療をしていますが
それとは別に
ナチュラルメディカルセンターで
これまでの医療とは全く
意を異なる医療を行っています。

ナチュラルメディカルセンターでも診療を開始し
2年半が過ぎましたが
同様の医療を行ってる医師は
それほどいなく
ある意味手探りではじめた医療。
きっと
緒方洪庵先生などの
歴史に名を残す先生方がそうであったように
医療そのものより
患者さんから教えてもらうことも多かったと思います。

メタトロンを使った
いわゆる波動医療も、僕自身も
日々わかったこと、進歩、進化
して行ってます。
ここでの医療について
今日は少しお話したいと思います。

メタトロンを行うと
からだの様々な部位
臓器から、細胞、染色体、遺伝子までの
エネルギーの低下
すなわち自然治癒力がどれくらいあるかが
わかります。

自然治癒力とは
からだが元々もっている
病気にならない、病気に負けない力とも
いえますが
この力が低下していると
病気になってしまいます。

でも
急に病気になるわけではなく
健康な状態から
徐々に治癒力が落ちて
自力での回復が認められなくなると
自ら症状をだし
薬、手術などの治療が必要な状態となり
その時点になると
人々は病院を受診をし、治療が始まると
考えます。

でも、実際は
医学の力を借りずに
自力で治そうとからだは
免疫力、神経など持てる力を総動員して
元気で暮らせるように
まさにからだをはって
僕たちを守ってくれているのです。

僕たちは
自分のからだであっても
実際、からだがどのような状態で
どのようにからだを守ってるか
知らないで過ごしてます。

知らなくてもいいのかもしれないですが
からだが頑張っていることを
気付いてあげると
からだも喜んであなたを支えてくれます。

そのことを
気づいてもらえる
わかってもらえると
誰でもうれしいですよね
それが人情というものですよね。

からだが頑張っていることに気づき
頑張っていることに
感謝の気持ちを伝えることが
メタトロンの役割です。

最近はやりのことばでいうと
自然治癒力を上げる
自己免疫力を上げる
自分のからだの内なる声を聞く
と言うことになるのでしょうね。

ナチュラルメディカルセンターでは
あなたの内なる声を聞く
新しい医療をこれからも更に進めていきます。

カテゴリー: 真実の医療 | メタトロンとは はコメントを受け付けていません