日別アーカイブ: 2025年4月2日

本当に願っていれば、どんな夢でも叶う

多くの人が
こうありたい、こうなりたい
これが欲しい、これを手に入れたい等
望み、願いがあると思います。

でも
多くの人が自分の願いが叶わないと
あきらめていませんか?

この言葉は
願わない夢は叶わないとも
言い換えることができます。

願いを叶えたいと思うなら
例え挫折を味わっても
真に願いを叶えようと思うなら
そこで諦めないはず。

失敗しても
挫折しても
もし、その願いを叶えようと
この失敗を乗り越えて
次にどんな手段をとるか真剣に考え
考え抜くことでしょう。

その行動は
あなたの願いが強ければ強いほど
どんな状況にあっても
次の行動に繋がっていくことでしょう。

そして
あなたの願いが実現するまで
その行動は続くのです。
あなたが、頭を切り替えられるようになるのは
夢が実現した時。

だから
夢は必ず叶うし
諦めなければ、挫折も存在しないのです。

カテゴリー: 今日の言葉 | 本当に願っていれば、どんな夢でも叶う はコメントを受け付けていません

魂の存在理由、目的とは

魂とはなんでしょう
魂は何のためにあるのでしょう。

この命題って
生きている間に
これだという答えを見つけることは
できないかもしれない。
なぜなら
この世での生が終わったときに
魂の謎が明かされる気がするのです。

でも
今、魂と共に生きていると
考えていると
魂について
気づくことがありました。

それは
魂は自分自身である存在のことで
魂は自分自身であるともに
宇宙全体の一部分でる気がするのです。

僕は音楽が好きですが
好きな音楽に例えると
魂は、ひとりひとりに
生まれたときに与えられた楽器の
気がするのです。

つまり
生まれる前に
みんな自分に合ったまたは演奏したい
楽器を持たされて生まれてきます。

ある人はピアノ
ある人はヴァイオリン、チェロだったり
また
美しい声だったり・・・・
思い思いの好きな楽器を携えて生まれてくるのです。

生まれてから
楽器を使う、ならすことが楽しくて
必死でならそうとします。
最初に出す音は
耳の痛い雑音のような音でも
周りと協調できない不協和音であり
とても音楽とは言いがたいかもしれないけど
毎日毎日使っている内に
だんだん美しい音が鳴らせるようになってきます。

すると
もっと美しい音楽を作りたい
色んな人と一緒に音楽を楽しみたい
と思うようになり
異なる楽器をもつ身近な人と合奏
するようになり
美しい音楽めざし、人々と切磋琢磨するようになります。
ひとりひとりずつ
一緒に合奏できるようになると
オーケストラのように大編成になります。
大編成になると
様々な個性のもつ楽器も増え
それぞれの思いだけで演奏しては
美しい音楽にはなりません。
すると
楽器をもっている人をまとめる人が
必要だということに気がつきます。

つまり
指揮者にあわせて
みんなで音楽を奏でることを学びます。
その指揮者の方が
宇宙にいらっしゃる神という存在なのかも
しれません。

神とともに
心、気持ちを一つにして
地球にいるみんなとも思いをすることで
美しいシンフォニーができあがることを知ります。
その時
自分の今いる存在の意味を知るのだと思います。

魂の目的は
宇宙にいる神の思いを
みんなと共有して成長することだと思うのです。

カテゴリー: 真実の医療 | 魂の存在理由、目的とは はコメントを受け付けていません