常日頃から
いい言葉を使うことの大切さを感じています。
近年
ネットなどで
思いをつぶやいたり
何でも自分の思いを
容易に発信しやすい時代です。
自分の考えを
手軽に言えることはいい時代になったとも
言えるのですが
その書き込みを読むと
現状や出来事に対して
不満の言葉であふれています。
国が悪い
上司が悪い
そしてネットニュースでは
不倫していた、こんな悪いことをしていたなどと
人を激しく攻撃する言葉が
あふれています。
人間の心には
口にだすには憚れるほどの
反抗心や反発心だけでなく
人の前では口に出せないほどの感情が
渦巻いているものです。
でも、その感情は自分勝手な思いで有り
考えなすべきものであると
思い直し、理性で
口に出さないものです。
しかし言葉が怖ろしいのは
その口からでた言葉で
その人を評価されてしまうことです。
口からでたサビという言葉があるように
一旦口からでた言葉を
引っ込めることはできず
その心ない言葉によって
あなた自身を、そして周りの人を
傷つける結果にもなってしまうのです。
日頃から汚い、人を傷つける言葉をいっていると
言われた人は
あなたを遠ざけてしまい
あなたの運をも遠ざけてしまうでしょう。
ですから
きれいな言葉を使う人が
幸運を運んでくることでしょう。