投稿者「santa」のアーカイブ

お墓参りのすすめ(本日休診です)

☆ 9/17(火)~9/21(土)夏季休暇のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了解ください。

人生には
何度も壁にぶつかることはあるでしょう

壁にぶつかった時
どうしますか?

友達や先生、、先輩、上司に相談して
アドバイスをもらって
乗り超えることもあったでしょう。
また、ひとりで考え抜いて
ピンチを切り抜けた方も
いらっしゃることでしょう。

もし
誰にも相談する人がいなかったり
考えても、考えても
解決する方法が見つからない時
どうされますか?

そんな時は
お墓参りをすることをお勧めします。

全ての人には
ご先祖様がいます。
何代にも続く、ご先祖様がいらっしゃいます。
どのご先祖様の
我が子のそして孫のしあわせを願っていたはず。
なくなってしまった後でも
子孫のしあわせを願わない
ご先祖様などいないはずです。

あなたがご先祖様のことを思いだして
手を合わせてくれていると知ったら
喜ばないはずはないでしょう。

そして、これまで会ったことのなくても
あなたとのご縁を感じ
うれしく思い
きっと力になってくれるでしょう。

あなたは、どんな時にも
ひとりではないのです。
ひとりだと思ったら
ご先祖様に思いを馳せたら
きっと、ご先祖様は
あなたの力になってくれますよ。

今日からお彼岸です。
お墓参りが出来る方は
是非されてみて下さい。

ご先祖様もよろこばれますよ

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

カテゴリー: 今日の言葉 | お墓参りのすすめ(本日休診です) はコメントを受け付けていません

自分のため?社会のため?(明日は休診です)

☆ 9/17(火)~9/21(土)夏季休暇のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了解ください。

何のために?
仕事をしているのか?
誰のために
生きているのか?

ふと頭によぎることがあります。

自分のため?
家族のため?
病院のため?
社会のため?

何かの目的をもって
仕事をしているし
そして
何かの使命があって
生きているのだと
思います。

仕事に大きい、小さいもありません
もちろん
いのちに
尊卑の別もありません。

ただ
人それぞれ目的がある
自分のために生きいるのか
社会のために生きているのか
を意識するだけで
生き方が違ってくるのかな?
と思います

社会のためにと思って
生きていると
ひとりの目的でする生きているよりも
遥かに大きなしあわせが味わえるような
気がします。

自分一人のためだけに生きていたら
きっと空しくなるようなことがある
ような気がします。

たとえ
大きな目標を持っていたとしても
それが自分だけのための目標だったら
あっという間に達成できたり
達成した時に
思ったほどうれしくなくて
ちょっと残念に思ったりします。

逆に
”社会のしあわせを満たすために仕事をする”
”社会のために生きる”
ことを意識すると
目標が無限に広がります。
目標に達したと思っても
全く満足できません。
次から次に新たな目標が出現し
どんどん大きな世界と向き合うことになります。

社会をしあわせにするために生きる
ということは
途方もないプロセスを
踏むことになります。

でも
その過程で
自分以外の人に
喜ばれるていると感じた瞬間
それは
自分一人の目標を全て達成した時よりも
遥かに大きな喜びに
包まれると思います。

”社会のため”
というモチベーションを
もって生きていく。

それは
きっと将来
大きな花を咲かす原動力になる
と思います。

”社会のために”生きる
を感じる生き方をしたいですね

☆ 今、夏祭り真っ盛り。
我が家も防府天満宮の花火大会に行ってきました。
今年は久しぶりに夫婦二人で鑑賞しました。防府天満宮参道の
万灯の灯りに癒され、夜空の大輪の花に思いを馳せた時間
でした。

それにしても今日も暑いですね。
でも、今だからできること、今しかできないことを
楽しみましょう。
いい一日をおすごしくださいね。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

 

進め チラシ

カテゴリー: 今日の言葉 | 自分のため?社会のため?(明日は休診です) はコメントを受け付けていません

人間丸ごとの医療を(本日休診です)

☆ 9/17(火)~9/21(土)夏季休暇のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了解ください。

現代医学は
部分を診るのが得意だけど
全体を診るのはちょっと苦手。

痛みを治療できても
苦しみ、悲しみは癒せない
肉体を診るのは得意だけど
心を診るのは苦手。

細胞を見ることはできても
命の源を診ることはできません

矢作直樹先生は
健康とは何かという質問に対して
「魂、心、体、三つのバランスがいいこと」
この三つのバランスがとれて
すこやかなからだ
を手に入れることができる
とおっしゃっています。

これから
みんなが健康で
しあわせな生活を送るためには
肉体だけでなく
魂も心も体も診る
すなわち
その人を丸ごと診る医療が
必要な時代に来ている
のだと思います。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

カテゴリー: 真実の医療 | 人間丸ごとの医療を(本日休診です) はコメントを受け付けていません

誠実で健康に生きる人は健康(明日は休診です)

☆ 9/17(火)~9/21(土)夏季休暇のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了解ください。

その人の性格が
人生のいろいろな場面に影響するのは
誰でも納得のいくことでしょう。
そして
実は健康である人にも
性格的な特徴があるということを示す
データがあります。

その前に、人の正かるの基本を5つにわけられるという
ビッグファイブ・モデルというのを
紹介します。

人の性格は基本的に次の5つに分けます

①外向性
(にぎやか、元気、おしゃべり、活発、人付き合いに積極的)
②協調性
(親切、やっかいでも人を助ける、人情がある、
思いやりがある、世話好き)
③誠実性・勤勉性
(徹底的、計画的、注意深い、根気がある、仕事に精力的)
④上長安定・神経症傾向
(穏やか、落ち着いた、おおらか、心配しない)
⑤知性・開放性
(本質を見抜く、分析的、好奇心がある、広い知識
豊かな発想)

この5つの性格の中で
誠実性(勤勉性)が高いと判断された人は
低いと判断された人たちよりも
死亡リスクが死亡リスクが30%以上低いと
ヘルシンキ大学の研究者によって
報告されたのです。

また、会社に採用するなら
誠実(勤勉)な人を採用するという報告もあります。

誠実で勤勉な人は
優秀な社会人として働き
健康な人も多いということです。
実際、誠実な人は
自己コントロール力が高いという印象を持つので
その通りだと納得した次第です。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

カテゴリー: 真実の医療 | 誠実で健康に生きる人は健康(明日は休診です) はコメントを受け付けていません

笑顔でいる心(本日休診です)

朝起きた時家族に「おはよう」と笑顔で言う。
出勤したら笑顔で、「おはよう」とあいさつをする。
たったこれだけのことで、その日がとても良い一日になる
ことがあります。
いつも笑顔で思いやりある言葉をかけているだけで、
しあわせが舞い込んでくる気がします。
動物は、怒りや喜びの感情は持っていても、笑顔を見せること
はありません。
笑顔は人間だけに与えられた、しあわせになるための贈り物
なのかもしれません。
また、人は皆違う顔をしています。
人に与える印象も様々です。でも、笑顔は100%魅力的なもの。
誰でも笑顔を見せれば、その人の魅力は広がります。そして、
笑顔は他人のためにだけあるのではなく、自分自身のため
にもあります。
淋しいとき、怒っている時こそ笑顔でいて下さい。
夫婦喧嘩など意見がぶつかり合った時、笑顔を作りながら、
思いやりのある言葉を選んでみて下さい。子育て中の方も、
こどもに感情的に叱るのではなく、
いつも笑顔を心がけ、慈しみの言葉をかけてみて下さい。
すると、
相手との関係は改善され、自分自身が生きやすくなったと
感じるでしょう。
いつも笑顔で温かな言葉は、相手が受けとった後、
しあわせとなって自分に返ってくるはずです。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

カテゴリー: 心の調べ | 笑顔でいる心(本日休診です) はコメントを受け付けていません

離乳食を食べない時】

おこさんにはどんどん大きくなってもらいたい
だから
おっぱい飲んで、ごはんをしっかり食べて
満足した顔を見るのは
お母さん、お父さんにとって
とてもうれしいことでしょう。


逆に食べてくれないと
・・・・
ちょっと落ち込んでしまいますよね。

特に
離乳食が始まった頃には
食べたり、食べなかったりで
日々悩まされることも多く
よく健診のときに
離乳食が進まいと心配されて
相談されることが良くあります。

赤ちゃんにも
離乳食を食べないわけがあるんですね

そこで赤ちゃんが離乳食を食べない
原因についてお話しします。

①まだ乳離れしていない
生後5,6か月頃の時は
まだ乳離れができていないので
母乳やミルクの方がいいので
離乳食を食べないことがよくあります
②離乳食が月齢にあってない
新しい食材を試した時
味や固さにまだ慣れていない
ということがあります。
食材や調理方法を少し変えると
いいかもですね
③同じ離乳食であきてしまう
いつも同じ食材、固さのおのが続くと
赤ちゃんでも
飽きてしまうことがあります。
食材を変えてみるといいかも
④食器があっていない
生後9.10か月頃から手づかみで食べ始め
1歳前後でスプーンを使うようになります。
ただ、そこは個人差もあります。
まだ手づかみで食べたいって
こともあるかもしれませんね
⑤お腹がすいていない。遊びたい?
赤ちゃんの生活のリズムは
おとなのように整っていません。
ですから、毎日決まった時間に
食べられるわけではないのです。
また、楽しく遊んでるのを止めさせて
離乳食を食べさせても
まだ、食べる気にならないこともあります。
ちょっと時間を明けてあげてみる
ちょっと待ってあげるということも
いるかもしれませんね。

食事は
とっても楽しい時間だと思います。
赤ちゃんと一緒に
ご家族で楽しく、笑顔で
食卓を囲む。
それが
何よりもの食事ですね。
離乳食を食べないからって
あわてないで
ご家族で楽しく食事をしてみてください。

すると
赤ちゃんも喜んで
ご飯を食べてくれますよ。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

カテゴリー: 子育て | 離乳食を食べない時】 はコメントを受け付けていません

地球は一つのはず
だけど
僕の今見ている空と
君の今見ている空は違う
僕の今吸っている空気と
君の今吸っている空気は違う。
今何を見てますか?
今何を聴いていますか?
今何を感じてますか?
今、何ををしてても
今見ている空も
今吸ってる空気も
今感じていることも
必ず
君を大きく、大きく成長させる源となる。
そう思って
空を見上げると
この空が君にも繋がっていることが
とてもうれしく思えてきた。

☆ 自身の経験をもとに、今感じていることをまとめた
拙著第二作「己を信じる道を進め!」を
上梓させていただきました。
この本で記した僕の経験が、思いが
医師としてだけでなく、病いを経験したひとりの人間として
ひとりでも多くの方のお役に立てることを願うばかりです。

Amazon、楽天で購入できます。

進め チラシ

 

カテゴリー: 心の調べ | 空 はコメントを受け付けていません

心を解放する

今日はクリニックは休みです。
みなさんはおやすみを
どのように過ごされますか?
僕は休みと言えば
医者になってから、特に研修医時代は
朝起きてから夜寝るまでずっと仕事。
休もうと考えることもなく過ごす毎日でした。
でも、たまにゆっくりしていいよと
優しい上司の先生に言われて
自分の時間を過ごすことがありました。
そんな日の前日はどうして過ごそうかと
考えるだけでウキウキしてました。
実際に休みの日になると、ちょっと朝寝坊。
洗濯して、掃除して、日頃できなかった家のことをして
休みだけど
入院中のこどもたちの顔を見ないと落ち着かなくて
ちょっと病院に顔出して・・・・
そして家に帰ると、もう夕方。
ふと一息ついて
窓の外を見ると
オレンジ色に空一面が染まっていて
家から
こんなに綺麗な夕陽が見れることを
初めて知って、感動して
ただ、コクコクと変わる夕陽のパレットを眺めてました。
陽が沈み、夕陽を見終わると
とっても穏やかな、満ち足りたてて
お休みに何かしたわけじゃなく
いいお休みを過ごした気分になったのを覚えています。
現代は、おとなもこどもも忙しい時代。
子育てに追われ
中々まとまった時間休めない。
そんな時、10分でもいい、20分でもいい
ただ何も考えずボーッとできる時間が取れれば。
何も考えず
ただ、ボーッと周りを見回してみてください。
すると、
空の色、風の音、目の前のこどもの声
感じるものが今までと違って思える時があります。
そして、家族の温かさ、生きてることの喜び
色んな事が感じられる時があるかもです。
頭を空っぽにしてみるだけで
ただ、ボーッとするだけで心が解放される。
そんな些細な時間を
育児に追われる忙しい毎日の中で一瞬持てただけで
心の休息を取れるような気がします。
そんな時間を大切にしてください。
日頃心の休息を取っていれば
何か起こった時に、あわてず落ち着いて育児が
できるんじゃないかと思います。
カテゴリー: 子育て | 心を解放する はコメントを受け付けていません

微熱

小学生の女の子
1週間前から微熱があって、市販薬を飲んでたけど、
咳と鼻汁がひどくなったので受診されました。

“ 微熱”という言葉、どこか文学的な言葉。
微熱は問題ないの?病気なの?どこかあいまいな印象を持つ
日本人的な表現ですよね。

実は定義もちょっとあいまいです。
通常 「軽熱がある一定期間(10日程度)続く時 微熱がある」と
言っています。
※軽熱とは こどもで37.5度以上38度未満の熱
おとなで37度以上37.9度未満の熱
を言います。

微熱の原因は

①感染症(40%)
②うつ病、更年期障害、自律神経の以上など
原因不明(50%)
③悪性腫瘍
④ 膠原病
⑤ 甲状腺機能亢進症
⑥薬物アレルギー
があります。
病気以外で微熱の場合もあり
①個人差や朝夕の体温の変動
②食事や運動の影響や泣いた後
③体温計の種類
(電子体温計は水銀体温計よりも高めです)
測ったタイミングでも体温はことなり、
軽熱であったり、なかったりします。

微熱でも
元気がよく、食欲があるようなら、
体温計の種類と測り方を見直してみる。
それで問題ない時は、おこさんやご自身の平熱をチェックされるといいと思います。
また、

平熱よりも1度高いことを軽熱と捉えることもあるので
平熱は人によって異なるので、個人個人で微熱の定義が
あいまいになってしまいます。
そこで

自分の平熱を知っておくこと、
大人に比べてこどもの平熱が高めだということも
知っておくと、
熱を測った時にあわてなくてすみます。

微熱ってとても奥の深い言葉
それと同じように一口で平熱と言っても、
測定法など実は奥が深いので
今日はここまでってことで
平熱の話は、また改めてさせて下さいね。

カテゴリー: 子育て | 微熱 はコメントを受け付けていません

満腹だからおなかがいっぱいになるわけではない。

からだの仕組みは
不思議なこと、わからないことが
たくさんある。

ノーベル賞を授賞された
本庄佑先生がこんな話をされていた。
人には満腹中枢があり
そこに食物が十分であるという信号が送られると
満腹だと判断するのではない。
と仰っています。

実は満腹中枢は
感情を司る大脳辺縁系に存在していて
つまり
どんなに食べても
美味しいと感じないと
食べ物に満腹感を感じないのだそうです。
つまり、食べても食べても
満足しないのは
自身が美味しいと感じていなかったり
もっと言えば
食べることに感謝を持たないと
満足感を持たずに
いつまでも食べ続けてしまうのです。

ですから
食べ物があることになれている現代だからこそ
食べられることの喜び、、感謝うぃ持って
毎日食卓に向かわなければ
いけないのでしょう。

カテゴリー: 真実の医療 | 満腹だからおなかがいっぱいになるわけではない。 はコメントを受け付けていません