今日の言葉」カテゴリーアーカイブ

舎利子

この言葉は般若心経にでてきて
どこか耳障りの言い言葉で
印象的な言葉です。

舎利という言葉は
お寿司屋さんでごはんのことを
シャリといいます。
美味しいお米のことを
銀シャリといったりします。

このシャリという言葉は
この仏教語からきているのです。

「舎利」とはお釈迦様の骨のこと。
このお釈迦様の骨「舎利」を拾い集めて
金の箱に入れておいたら
美しく輝く小石のようになっていたという
逸話があります。

この小石のように綺麗な骨が
お米にそっくり似ていたから
銀シャリというようになったそうです。

仏教では
釈迦の遺骨として舎利殿に貴重に安置されるほど
大切に扱われています。

舎利には忘れてはいけない大事な点があります。
舎利=骨が人間全体の支えであると言うこと。

骨は、なんの文句も言わずに
自分たちの活動を支えてくれていることを
忘れてはいけない
ということが、この言葉に込められている
とても有り難い言葉なのです。

※「子」は尊敬語の意味があります。

カテゴリー: 今日の言葉 | 舎利子 はコメントを受け付けていません

大切な今

 

こどもに今しかない
こどもが中学校に入学した時に
中学生という時間を大切に過ごしてもらいたくて
詩を作りました。

“大切な今”

昔の自分の行動の結果が
今の自分の人生の結果
だから
今自分の行動が
未来の自分の人生を作っていく

だから

どうなるかわからない
未来のことを悩むより
終わったことを
嘆くよりも

今起こっていることを
正面から受け入れ
今を大切に楽しんで
生きていこう

胸躍る未来に続く
貴重な今を
大切に生きていこう

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 大切な今 はコメントを受け付けていません

人を許す

人には喜怒哀楽という感情をもっています。
感情のなかでも
苦しみを生み出し続けるので
もちたくない感情のひとつは
怒りの感情だと思います。

怒りとひと言でいっても
様々なものに対して
怒りをもつでしょう。

特にマイナスに働いてしまい
自分を苦しみの世界に引き込んでしまうのは
人に対して起こる怒りでしょう。
人に対する怒りをおさめるためには
許すことです。
許すことで、どんなに自分が楽になることでしょう。

許せない人がいるということは
こころにわだかまりがあるということ
それだけ苦しい思いが続くのです。

逆に
人を許すことは
自分を許すことにもなります。
自分のことをひどい危害、裏切りをした人でも
相手を八つ裂きにしたいくらいの相手でも
あなたは許さなければいけないのです。

なぜなら
あなたも同じ思いを
誰かにしているかもしれません。
あなたもあなたが知らないうちに
許されているからです。

人を許す人生を送っていると
あなたの人生を生きていくのが楽になるでしょう。

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 人を許す はコメントを受け付けていません

音楽に耳を傾けると

ひとりでいる時に
よく音楽を聴きます。
室内楽の曲を聴いて
こころを落ち着かせたい時もあるし
ちょっと自分の気分をあげたい時には
オーケストラの曲を聴きたくなる時もあります。

音楽は
楽器によって様々な音色がちがうし
その楽器の音色のちがいによって
異なるハーモニーを醸し出す。
そして同じ音楽でも
こちらの気分でも
聞こえ方や感じ方が違います。
まさに、音楽は
その時その時で
僕に語りかけることが違ってきます。

そして
そのことは人生でも
同じだと気づきました。
生きてるうちには
悲しいこともうれしいことも
一寸した些細なことで合っても
様々なことがハーモニーを作って
自分だけの人生を醸し出している。

音楽にはどの音も外せない音があるように
人生にも全て意味がある。
弱さと迷い
痛みや病にも、深い意味が隠されている。
その意味を読み取るのも
僕たち医師の仕事である

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 音楽に耳を傾けると はコメントを受け付けていません

運命と宿命

運命と宿命という言葉
似ている言葉だし、よく耳にしたり口にしたり
身近な言葉だけど
運命も宿命も目に見えない
抽象的な言葉です。

ここでふたつの言葉を考えてみましょう。
僕は、このふたつの言葉を
言葉の読みを少し変えて
運命をいのちを運ぶ
宿命をいのちを宿すと
読み替えてみると
意味がみえてきませんか?

運命は運ばれてくるので
動いているものあるから
変更できるものなのです。
かわって、宿命は
宿っているものなので、変更できないものです。

そう考えると
なにか出来事が起こった時の
結果を考えた時
その結果は自分の行動によって
変わるわけですから
それは運命。
それに対して
今ここにいること
両親のこどもとして
日本に男としてして生まれてきた。
これは自分では生まれた時に決まっていたことなので
自分では変更することはできないことなので
宿命といえるでしょう。

運命ということを口にすると
自分の生き方は全て決まっているような
気持ちになってしまいますが
決してそうではない。

自分の生き方は
自分で決められることを
知っていないといけないと思うのです。

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために102205円を寄付したことを
ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 運命と宿命 はコメントを受け付けていません

まわり道

“何がしあわせかわからないです
ほんとうにどんなつらいことでも
それが正しい道を進む中での出来事なら
峠の上り下りであっても
ほんとうのしあわせに近づく一歩なら
それも必要なこと”

これは
宮沢賢治作”銀河鉄道の夜”の一節。

今歩いている道が
どんなにつらくても
この道が
しあわせに続いていると
わかっているなら

この道を
通らなければしあわせになれないなら
どんなことも
がんばれるはず。

もし
この道が
あなたの夢の実現に
必要な事なら
どんな勉強でも
どんな批判でも
ごんな苦労でも
きっと
乗り切れるはず。

その苦労が
しあわせに続く道の一部で
あると分かっているば
きっと乗り切れる。


もし、まわり道をしていると思ったら
もう一度
何がしあわせなのか
考えてみよう。

どうなりたいのか
考えてみよう。

今いる道が
まわり道かどうかは
どうなるのが
しあわせかどうかを
わかっているかどうか。

しあわせになるために
まわり道なんかはない。
この道が
あなたが信じる道なら
まわり道じゃなくて
きっと
しあわせに通じる道

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために寄付する予定です。
また後日ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | まわり道 はコメントを受け付けていません

今のままでいい

仏教の言葉で「少欲知足」があります。
大きな夢でなくても一つでも大事な欲が満たされれば、
それだけで満足できるという意味でしょうか。
僕も病気をして入院していた時にこの言葉に勇気づけられました。

それまでの自分は
三つ欲すれば、三つ達成しないと満足できませんでした。
人間には欲があります。
全ての欲が満たされないと、満足できないような気がします。
その欲が向上心へと繋がることもありますが
欲に押しつぶされることもあります。

病気したことで
「健康であればいい」と健康以外の欲を捨て去ると
穏やかに生きられることを経験しました。
波乱万丈な人生を生きてこられた人は
平凡が一番だという声をきいたこともあります。

世の中も自分も一定ではなく常に変化しています。
今と同じ人生は続きません。
成功も失敗も病気であっても、その現実を受け入れて
今を大事にいきていけば、
自分にとって一番大切にしなければならないことがわかってくるはずです。
それをわかれば少欲知足を生きることができ
何があっても人生をしあわせに進むことができるでしょう。

☆5/19「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

 

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために寄付する予定です。
また後日ご報告させていただきます。

カテゴリー: 今日の言葉 | 今のままでいい はコメントを受け付けていません

気を使うより愛を使う

人は仕事をして
仕事に対する報酬をもらって
生きるために
必要なものをそろえます。

仕事は生きるために
必要な事です。

でも仕事をしていると
様々な問題にぶち当たって
ストレスを抱えてしまいます。
生きていると
色んな競争があります。
辛いこともあります。

多くの人にとって
うまくいかないとつらいのが
“人間関係”です。

人には
色んな考え方、感じ方があって
それぞれ異なります。

その人の考え方を
受け入れられずに
勘違いをしたり
イライラしちゃうことも
あります。

人の心って
イライラすると
お互いが悪い雰囲気に
なってしまいます。

その悪い雰囲気に
気がついて
相手に気を使うことで
丸く収めようとしようとしても
なかなかうまくいかず
更にイライラして
益々ストレスを感じてしまうかも
しれません。

相手に変わってもらうより
自分が変わる方が簡単。
相手に愛されるより
相手を愛する方が簡単。
自分が変われば
自分の周りの環境は
簡単に変わります。

自分の目の前に現れた人は
きっと
何かを自分に伝えようとして
現れたのだと思います。

きっと
色んな事を伝えるために
出会っている、きっと学びの対象なんです。
だから
出会ったことに
感謝しましょう。

好き嫌いを超えて
その人と感謝と愛情を持って
接することができれば
その感謝と愛の気持ちは
周りに伝わり
きっと周りから良いエネルギーが
帰ってくると思います。

そして
イライラから生まれた
悪い空気は浄化され
今まで感じてたことが
とてもちっぽけなことに
感じられるでしょう。

人と接する時
最も大切なのは
“愛”

人間関係に疲れたら
“気を使うより、愛を使いましょう”

☆昨日、「どう生きてどう死ぬか」の出版記念講演会
&ヴァイオリン&ピアノコンサート
多くの方にお越しいただき
無事終了することができました。
みなさんの温かい気持ちに支えられた時間でした。

どうもありがとうございました。

今回のコンサートの収益の一部を
赤い羽根共同募金を通して
能登地震復興支援のために寄付する予定です。
また後日ご報告させていただきます。

 

カテゴリー: 今日の言葉 | 気を使うより愛を使う はコメントを受け付けていません

しあわせのシェア

誰かを褒めることは
褒める方も、褒められた方も
気持ちいいものです。

気持ちがいいのは
誰かを褒めることは
「しあわせのシェア」することに
なるからです。
つまり
褒める場、褒められる場は
その場に良いエネルギーを生み出すからです。

ですから
目の前の人に対して
簡単なことだとしても
誰にでもできるようなことであっても
褒めることがあれば
恥ずかしがらずに
大いに褒めましょう。

そして
あなたもわたしも
みんなでしあわせのシェアをすると
どんどんしあわせの輪が広がり
しあわせの場が生まれ
ついには
あなたの回るだけでなく
職場も地域も、日本も世界も
しあわせな世界になることだって
・・・・夢ではないはずです。

☆5/19(日)の講演会&コンサートのお知らせです。
いよいよ明日になりました

カテゴリー: 今日の言葉 | しあわせのシェア はコメントを受け付けていません

虫のしらせ

何となくよくないことが起こりそうな
予感がすることをいう言葉で
「虫のしらせ」と表現する日本語があります。

実は
この言葉に対応する外国語はない
日本独特の言葉ということを
最近知りました。

よく考えてみると
不思議な言葉です。
ちょっとスピリチュアルのような
雰囲気のある言葉ですが
よく考えると
日本人には
なんとなく先のことを感じる
能力があったのかもしれません。

そんな能力があるかどうかは
別として
日本人は古来から
自然現象、自然にあるものに対して
八百万の神が宿っていると
大事にしてしてきました。
その自然の全てをも大事にしようという
意識が日本人は昔からあって
その思いが日本人のDNAとして引き継がれて
今も息づかれているのでしょう。

日本人の古来から引き継いでいる
スピリッツを大切にしていき
次の世代に引き継がなければならないと
虫の声を聞きながら思うのです。

☆5/19(日)の講演会&コンサートのお知らせです。
残席残りわずかです

カテゴリー: 今日の言葉 | 虫のしらせ はコメントを受け付けていません