「クリニック」カテゴリーアーカイブ
まりふ福祉まつり~祭りをはしごするつもりが~
お昼前、診療していると、
外で何やらにぎやかな声が聞こえてきた。
防府市保健センターで”まりふ福祉祭り”が始まったようだ。
祭りと聞くと、行かずにはおれない
昼ごはんを食べ終わると、
早速、出かけた。
舞台では、ハワイアンの演奏が、祭りに彩を添えてる。
そして、祭りと言えば・・・
バザーに屋台に・・・・
どのお店を覗いても楽しくなる。
ただ、昼ごはん食べた後だったので・・・・全く食べれず(悲)
金魚すくい・・・果敢にトライ。
金魚がとっても元気がよすぎて・・・・あっという間にゲーム終了。
そして、密かに楽しみにしてたのは
素人さんのものまね美川憲一ショー。
職員さんの宴会芸らしいけど
服も自前、メークも自前、歌も、しぐさも完璧。
あまりの迫力に・・・・思わず後ずさり・・・(汗)
暑さと次の祭りの予定もあり・・・退散。
夕方前から
老松神社のお祭りに、
お祭りのはしごをするはずだったけど・・・・
なぜか親子、日頃しない昼寝をしてしまって
行きそびれてしまった。
これも美川憲ちゃんのオーラの影響!?
いろんなことが起こって
お祭りはやっぱり、楽しい
ラジオ体操で始まった夏休み
夏休みが始まった。
朝6時に起きて、着替えて
ラジオ体操に出発。
みんなやる気満々で集合してた。
みんな、朝の清々しい空気をいっぱい吸って
のびのび、気持ちよさそう。
ラジオ体操第一が終わり、第二が始まった。
ラジオ体操第二・・・・ほとんどわからない。
そういえば、ラジオ体操第二・・・ってしたことない・・・・
ひとり写真撮りながら、あたふたしてるうちに
ラジオ体操終了。
終わったら、みんな・・・・並んで、うれしそうにハンコをもらってる。
そして、みんなの規則正しい一日が始まる。
昔から変わらないラジオ体操の風景。
昔と同じ朝の空気、朝の光景。
夏休みが始まったことを実感。
朝の空気をいっぱい吸って
ラジオ体操に参加して
さぁ、夏休みだ~~~って
こども達からやる気をもらった
サンタ星にモスラー現れる
巨大な怪獣・・・・発見。
ジッと動かない怪獣。
この怪獣、もしかしてモスラー!?
このモスラーをよく見ると・・・・卵を抱えてる。
まるで、いくらみたい!?
ここにも生命の息吹が。
巨大な怪獣にも五分の魂・・・どうしようかと思ったけど、
昔見た映画「モスラー」
卵→繭→モスラー誕生→暴れる・・・・を思い出し
サンタウルトラ警備隊の出動を要請
シュ~~~~~~ゥ
誰も知らないうちに、モスラーは退治され
何ごともなかったように
その日もサンタ星はみんなに幸せを届けていた。
完
小児科学会地方会~立場は違えど、思いは同じ~
山口県内の小児科医師が集まる学会に出席。
様々な貴重な症例が報告されたり
経験豊かな高名な先生による講演
朝から夕方までノンストップのハードスケジュール。
終わった後はげっそり疲れちゃうけど
元気いっぱいの小児科医のパワーをもらって
元気に帰ることができる。
今回、自分が一番期待してたのは・・・・
九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野
教授 原 寿郎先生 による
「繰り返す発熱~自己炎症性疾患を診断する~」
これまで、原因がわからず診断、治療に苦慮していた自己炎症性疾患。
この10年間に飛躍的に進歩した分野で
わかりやすく、そして頭脳明晰な先生らしく
クリアカットに説明してくれてた。
繰り返す発熱でお困りの患者さんがいらしたら
役に立つことができそう。
講演が終わった後、先生にご挨拶原寿郎先生とは一緒に仕事はしたことはないけれど
実は・・・・仲人さん。
なかなか、お会いする機会がなく、今回も数年ぶり。
挨拶とともに新しい病院のことを話すと
これまで見たことのないほど
柔らかく、温かい笑顔、まなざしで応えてくれた先生。
世界一流の研究者である先生に
志を形にできた思いを伝えることができた。
先生とは立場、方向性は違うけど
人類の健康と幸せを願いがんばろう・・・・と思いは同じ。
激励された気がした。
・・・・・さぁ、これから、もっと、もっと、がんばるぞ~~~~
七夕はロマンティックな夜
七夕伝説。
織姫様と彦星さんとが
一年に一回デートをする日。
一年に一回のデートって
幼い頃から、幼いながらに気になってて
会えたかなぁ・・・・って
短冊を書くよりも
デートの成就を願ってたような気がする。
夜は
雨は上がったけど
星は見えない。
・・・・・一年一回のデートはできたかな?
ちょっとロマンティックな気分。
病院の短冊・・・多くの願いが。
手書きのひとりひとりの思いのこもった短冊。
織姫様、届きましたか?
ランチミーティング
スタッフのみんなとランチミーティング。
今回は
新しいスタッフを交えてのランチミーティング。
ミーティングという名前だけど
実はみんなと楽しく、食べて
昼間だから飲みはないけど・・・・
楽しい時間を共有し
チームワークを高めている。
今回も気が付くと
午後の診療時間が近づいてて・・・
あわててお開き。
午後の診療風景を見ると
新しくスタッフも増え
ますます強力なチームになった気がして
とてもうれしくなった。
ウナギに、分厚い刺身に・・・・昼間から大満足。
脳梗塞の治療戦略
川崎医科大学脳卒中医学教室
教授 木村和美先生 の講演を聞いた。
脳梗塞を起こす危険因子は
①年齢 ②男性
③高血圧 ④糖代謝異常 ⑤脂質代謝異常
⑥心房細動 ⑦喫煙 ⑧大量の飲酒
年齢、男性は変えようもないけど
後は防ごうと思えば、防げるもの。
特に高血圧、糖代謝、脂質代謝異常のコントロールは重要。
また
75歳以上、収縮期血圧160㎎以上、お酒をたくさん飲まれる方は
抗血栓薬を飲んで予防しましょう。
そして、最近注目されてるのが
睡眠時無呼吸症候群の方。
脳梗塞発症するリスクが高いので
・・・・
夜大きないびきをかく人
昼間うつらうつらしてしまう人
起きた時ひどい頭痛
・・・・があるかたは脳梗塞発症に注意です。
プレタールOD錠
医学も日に日に進歩し
いい薬もどんどんでてきている。
今回は薬についての講演会に出席。
現在の新薬開発の目玉は
2種類の違う薬を1剤にまとめた合剤。
口の中であっという間に溶けてしまうOD錠。
今回は、その中で
世界初の脳梗塞治療OD薬「プレタール」錠の話だった。
この薬は、脳梗塞の患者さんにとって
①口の中でサッと溶けるので、服用の負担が軽減される
②併用薬が多く、飲水に苦労しても、服用の負担が軽減される
③分割しても服薬できるので、症状に応じて用量が調節できる
④後遺症で手先が不自由でも、簡単に飲める工夫がされてる
などのメリットがある。
余談だけど
実は、今回の震災のときにもOD錠は大活躍だったそうだ。
避難所生活では、水は貴重。
だから水がなくても飲めるOD錠は大活躍。
避難所生活では、夜真っ暗でつまずいて、・・・トイレに行くのも大変。
水なしで飲めるので排尿が少なくなって大活躍
プレタールOD錠だけでなく、
OD錠はいろいろな場面で大活躍。
患者さんのためにいい薬の登場は大歓迎。
今後の新薬登場にも期待大。
監督は教育者
こどもと久しぶりに自転車でお散歩。
ちょっと遠出して・・・・昔通ってた小学校へ。
なつかしい小学校。
校庭では、少年サッカーチームが練習をしていた。
中に入って、休憩を兼ねて見学・・・と思ったら
こどもが、「不審者は中に入ったら、だめ。」
・・・・自分たちは不審者??・・・・
でも、
サッカーチームの監督は知り合いだったので
こどもも納得して、一緒にグランドで見学。
こどもたちが一生懸命汗を流してる。
学年、女の子、男の子も関係なく
みんな一緒に汗をかいている。
そして、こどもたちも父兄も
監督にきちんと挨拶。
偶然グランドの外に通りかかった卒業生も
監督にきちんと挨拶。
それにきちんと応える監督。
スポーツを通して
こどもたちとの絆がしっかりできている監督。
監督は、町の教育者だな・・・
襟を正して・・・見学。
こどもも監督の人柄がわかったのか
最初は恥ずかしがっていたけど
帰る時は
・・・・今度一緒にご飯食べようね・・・と
笑顔で話してた。
地域との絆、大切な絆。
自分もひとりひとりとの絆を大切にして
地域で生きていきたい。
宇部市倫理法人会で初講話
宇部市倫理法人会のモーニングセミナーで初デビュー。
みなさんの貴重な朝の時間を無駄にしないように
経験豊富なみなさんの前で、何を話す?
活気のある会に、水を差さぬように
など、内容の悩みから
朝、寝坊したらどうしよう
途中お腹が痛くなったら・・・・
心配しだしたら、何もかも心配に・・・・
そんな僕の心配を知ってか、知らずか
前の夜宇部に呼んでいただき
美味しい料理、お酒、そして楽しい話と・・・・
みなさんの心遣いを有難く思いながら・・・zzz
翌朝・・・・
さぁ・・・本番。
何をどうしゃべったか???
・・・・
空白の一時間。
だけど
みなさんとまた一つ
素晴らしい出会いがあったことは確か。
今回の初デビューに感謝してます。